この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月27日

ウナギと平賀源内と私

やはりまだ馴染んでないのかうまく使いこなせていませんkao04
mixiならそこそこ使えるのですけどface07
いや~暑いですねぇ。昨日よりマシなようですけど・・・・。
って、一体何がマシなんだかkao12

というわけで、こんにちわicon23
けんちゃんこと賢太郎ですiconN36

タイトル見て、何かのパクリに見えた人iconN37
その通りっぽいのでスルーしてくださいiconN30
昨日は土用の丑の日でしたねぇ~kao06
皆さんウナギは食べましたかiconN05

私は

「けっ!そんな世間の波になんか乗ってやんねぇよ」

と、息巻いておりましたが、しっかりとウナギさんを食させていただきましたkao10

そんな土用の丑の日ですが、遡る事江戸時代。
彼の平賀源内がウナギを食べだしたことから、設定されたものなどと言われています。
調べたわけではないので正確か不正確かはわかりませんが、
かといってルーツを辿る気にはなんだかならなくて・・。

(すいません、サボってますねwww)

つうかさぁ~、平賀源内が食ったからと言って、流行らすのってどうよface07
そう言えば昔からその時代の主要人物が流行の一部分を気づいてきたようですが、
今や日本の最先端は、

「JK」

ですicon10

※「JK」とは、

生物学上「雌」と分類され、地球上唯一の霊長類の仲間とされる。ほかの生物に比べると以上に脳が発達しているのかしていないのかわかりにくく、時には同生物の「雄」よりもスーパーサイヤ人になりやすいとされる。
学名:ジョシコウセイ


・・・・夜逃げの準備でもはじめましょうwww

いや~、ホントに最近の若者はすごいですよ!
頭の柔らかさと言うか、適応力というか!おじさんの固い頭では対抗できませんwww

その柔らかい頭の持ち主のおかげで、

おじさん連中には理解できない文字や、何回聞いても聞き取ることのできない宇宙用語など、どんどん開発してくれちゃってます

この前駅前の本屋さんで立ち読みした本。

「日本語でない最近の日本語」 (たぶんタイトル違いますがwwwうるおぼえなもので)

内容を見てみましたが、


驚愕!!!


さらっと読んだ感じ、ほぼ宇宙用語でしたwww

そんなんだから、
「最近のオヤジどもわっ!」
と、若い方に言われるんでしょうねwww(自虐ネタですみません)


Posted by ☆けんちゃん☆ at 16:26 Comments(0)けんちゃん奮闘記
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
☆けんちゃん☆