この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月29日

馳走家かど脇のおせち料理!

さて、年末に向けて一日一日いかがお過ごしでしょうか?
12月に間もなく入るわけですが、皆様はお正月のご用意など準備万端でしょうか?
師走と言われる12月は何かと忙しい日々が続きます!
年末の大掃除などなど。。

その中でもおせち料理の準備なんて大忙しいではないでしょうか?

そこで!馳走家かど脇ではそんな皆様のために毎年恒例の


おせち三段重7寸(21㎝角)

をご用意いたしました!!!



※写真は昨年の2段重8寸のものです。


天然の魚介類のみを使用し、

すべて職人による手作り!!

市販の出来合いものなどは一切使わず、

一つ一つ心を込めて手作りしています!!!




ぜひともこの機会におひとついかがでしょうか?

新年のひと時を馳走家かど脇のおせちと共にお過ごしいただければ、
最高のお正月になるのは間違いありません!!




Posted by ☆けんちゃん☆ at 20:36 Comments(0)馳走家 かど脇

2010年10月25日

とある夕刻の想ひで

とある夕刻の想ひでというタイトルですが、
私とは何の関係もございません!
この物語は、ある幸せなご夫婦のお話です!
涙腺の弱い方はハンカチをごよういして、お読み下さい。


日も沈んでしまった夕刻過ぎ、
あるご夫婦が来店。
先日お二人目のお子さんが誕生されてから、
初めて?の夫婦みずいらずだった様で、、、


忙しい?日々の中で、奥様の為に夕食に誘う旦那様。
なんてすてきな事でしょうか!


そんな素敵なイベント、うちの店で良かったのですか?



何の変哲もない日常の中で、
その日だけは、輝いていたのでは無いでしょうか?
日々の喧騒をわすれ、穏やかな時間を過ごしていただいたのでは無いでしょうか。


第二子のお誕生おめでとうございます☆
そして、ご来店有難うございました☆

そんな素敵なご夫婦はY設備のYご夫婦です☆

いや~、本当に素敵なご夫婦でした!

写真も撮らせていただいて、掲載しようかと思ったのですが、
iphoneでの更新なので、加工できてない為に、断念しました。
そのまま掲載しようかとおもいましたが、
モザイク要望が有りましたので、やめておきました(笑)
いつもの私でしたら、迷わず掲載に踏み切っていたのですが、
誰かさんのブログにはモザイク入っていましたので、、、


いや、本当に素敵なご夫婦でした!

また、遊びに来て下さいね☆


Posted by ☆けんちゃん☆ at 19:16 Comments(2)馳走家 かど脇

2010年10月23日

なかなか・・・

更新ができなくて・・。
忙しいのか?そうでないのか?なんだか不思議なここ最近です。

お久しぶりです。けんちゃんこと賢太郎です!!icon23

今気づきましたが、知らないうちに絵文字ふえてません??kao_12
時代は刻一刻と過ぎているのですねwww

私も進化しないといけないですね!icon10

最近ですが、馳走家かど脇ですが、焼酎0円をはじめました!!
単品のご注文でしかご利用いただけませんが、かなりお得です!!

ご利用条件はいたって簡単iconN37

1.お一人様2品以上ご注文していただく!
2.グループでのご利用のみ!(3人で来て1人だけはNG)
3.200円/人 だけアイス・ミネ代としていただきます
4.コース、会席、ランチではご利用いただけません!
5.気持ちよく飲んで、気持ちよく食べて、気分良くなる!!

たったそれだけです!!
特に最後の5.は重要ですwww

あ、話が変わってしまいますが、ツイッターはじめました!!
皆さんフォローお願いしますね☆

情報発信源になれればと思っています!
ブログよりツイッターがメインになってしまいそうですが(iphong便利だもんなぁ)icon10

とにもかくにも!!!焼酎0円よろしくお願いますicon06


Posted by ☆けんちゃん☆ at 13:13 Comments(2)馳走家 かど脇

2010年09月18日

笠原しょうがコンテスト

夏が来た!!って感じの暑さでしたねicon10
9月半ばと言うのにこの暑さ!まあ、昼間限定ですけどねwww
ってことで、本日も行ってみましょう!!けんちゃんこと賢太郎です!こんばんはicon23


タイトルにもあるように、今日は笠原しょうがのコンテストでした。
第一次の書類審査を40数名の中からすり抜け(?!)二次審査の試食会に駒を進めました。
150人の一般人審査員が投票で優秀作品を決める方式です。
13組の中から1組優秀作品選出で、2組の特別賞が用意されていました。

我々が用意したのはこれっ!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓











さばの小袖寿司










笠原しょうがを「がり」にしたものを包丁で細かく刻んで、大葉としろゴマと一緒にシャリの中に混ぜ込みます。そして前日から用意しておいた鯖を型枠に入れ、押し寿司状態にします。そして簀巻きを使い小袖状態に丸みをつけます。今回は少しシャリが多めになってしまいましたが、本来ならばもう少し丸みを帯びた状態になります。(味は同じですicon10

10時になりコンテスト開始!
先日商工会の大懇親会でご一緒させていただきました、山田市長、大崎会頭、岡田専務理事も参加されており、
鯖の小袖寿司を試食していただきました。特に大崎会頭には非常に気に入ってもらえたようで、
おかわりまでしていただきました!!有難うございます!!!

実は、そういった方々も居るのではと思い、150人前でいいところを300人前ほど用意していきました!
大正解でした!!ちょっとした事で皆さんに喜んでいただけるのは非常にこちらとしても嬉しい限りです!!

150人の審査も無事終わり、会場は別のイベントで盛り上がり始めました!
なんと守山の守護神(?!)こと「もーりー」のバースデーではありませんか!!
1才になられたようで喜ばしいことですiconN22

今日気づいたのですが、じつはもーりー・・・・・

ガッツリ踊れる妖精
だったようで、バースデーソングにあわせて

妖精版パラパラちっくなダンス
を披露してくれましたiconN32



そして、もーりーの誕生日に駆けつけてくれたお友達☆



もーりーよかったねicon06

バースデーケーキも用意されていて参加したみんなに振舞われていました!


お子様たちにも「どうぞ♪」



おとうさん、おかあさん達も「どうぞ♪」

そのケーキはと言うと、これっ!!↓↓↓↓↓↓↓↓

かわいいキャラクターケーキでした!!

そして、12時半。コンテストの投票結果の発表です!!

結果は・・・・・
















でんっ!



ででんっ!

なんと、市長賞をいただきました!!
投票してくださった皆さん!有難うございました!!
おかげさまで賞をいただくことができました!本当に有難うございます。

この笠原しょうがを使った「鯖の小袖寿司」は一定期間店内販売させていただきます!
生もので長い間の保存ができませんので、いつでもあるわけではありませんが、
事前にご予約いただけましたら、ご用意させていただきます!!
詳しくは馳走屋かど脇までご連絡下さい☆


前日からこつこつ準備をして、当日早起きをし、
倍の数の300人分をこしらえたかいがありました!!
これも皆様のおかげです!!本当に有難うございました!!!
従業員一同お礼申し上げます!

充実した半日を終え、明日に備えて元気をいただきました!

明日は運動公園のフリーマーケットに出展します!!
出展内容は・・・・

ソフトドリンク!

串カツ!!
そして・・・





松茸ごはん!!!


お時間がありましたら是非お越し下さい☆


Posted by ☆けんちゃん☆ at 20:09 Comments(5)馳走家 かど脇

2010年09月16日

臨時総会&大・大懇親会

14日火曜日臨時総会と大懇親会が行われました。
初めてお会いする方や、守山市長様など様々な方にお会いできたのは、すばらしいことだと思います。
これも青年部に入会させていただいたおかげです!!

今回はバタバタしてたもので、すっかり現場の写真を撮るのを忘れていましたicon10
残念です・・・。

臨時総会、大懇親会、2次会とご一緒させていただきました皆様、
本当に有難うございます。
そして、お疲れ様でした。

一緒に演奏させていただきました、辻井会長、鵜飼さん
次回があるならば、もっと練習してスキルを上げましょう!!

設営ならびに、司会進行された皆様、本当にお疲れ様でした。

最後に琵琶湖プラザの皆様有難うございました!!



これからもっともっと守山を盛り上げて行きましょう!!


Posted by ☆けんちゃん☆ at 14:05 Comments(2)馳走家 かど脇
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
☆けんちゃん☆